最近ふとした瞬間に関西担の心にジュッッと火を点けるような、康二と大吾の関係性。そんなこじだいのエピソードやアレコレおよそ一年分を私的ハイライトでまとめてみました。(語るとかおこがましいが過ぎるので、まとめるというスタンス。)
けんか。(15.08)
少年たちMCにて。本番前に雑誌撮影の場で、ヴァンパイアごっこ(訳: ヴァンパイア康二が、お前もヴァンパイアにしてやろうか〜〜て首筋に噛み付く遊び)してたら大吾の白シャツに康二のファンデが付いてしまう。「なんなん?」って、内心やりよったな、と確かにイラっとした大吾。それをすーぐ察した康二、拗ねる。最近その拗ね芸がひどいからって「もうええ。」本気でキレたフリをする大吾。「冗談やて!ごめんやん!クリーニング代払うから!」「うるさい!」…………気まずくなった康二は楽屋に居られず、まだ誰も来てないちびっ子の大部屋ど真ん中で横になり、るーたんに(りゅーたくんどうしよ〜〜)メール。(お前は俺の彼女か!というツッコミは置いておいて) 本番直前、Rivalのペア練習の時間。スケッチブックに書いた「だいごごめん」(達筆)の字をスッと見せる康二……「あぁあれ?うそやで。」
♩もう限界だ〜〜てなったらしい。ヴァンパイアごっこについては何も突っ込まないとして、最近康二が本当にすぐ拗ねるからって大吾がけしかけようとしたのがなんかやばい。2015年8月の二人が、先頭で赤と青を引っ張る夏の二人が、そういうことしてるのなんかギュッとなる。
二人で髪を切った。(15.08)
同じく少年たちMCにて。康二と大吾が公演前二人で髪を切りに行ったらしい。スタッフさんに揃って長い方が良かったって言われてブルーな大吾に対して、「(髪切っても)大吾は大吾だからね。」るーたんに俺だけ仲間外れなん?と言わせた夏。大吾はその週更新の日誌でも向井の康ちゃんと髪切り行った報告してます。康二は三宅くんの写真(ケータイに入ってる画像)を見せて切ってもらってたらしい。(大吾からのタレコミ)おん。
同部屋で過ごした一ヶ月。(15.09)
日生での少年たち期間中、ホテルが同部屋だった二人。
しょっちゅうボクのベッドに入ってきて腕まくらをしてくんねん。寂しいんやろうなと思ってボクはされるがまま(笑)こーちゃんといると気をつかわんでええし、いっしょにいてラクな存在やね。
大ちゃんは朝起こしてくれたりするし、めんどうみのいい寮母さんみたい。こないだは流星に会えなくて寂しがってたから、夜寝るときに腕まくらをしてあげました。休演日にいっしょに買い物に行って、二人でTシャツを買いました。
腕まくらという行為に対する、双方の解釈の相違がひどい。
ホテルで康ちゃんと同部屋なんだけど。ボクは寝るときノーパンなわけ。それを康ちゃんはいけすかないみたいなんだよね(笑)そのくせ、僕を見て気持ちよさそうやなって思ったのか、自分もマネしてん。そしたら次の日冷えてお腹が痛くなったっていうのが暴露(笑)ボクはもともと家では裸族だから、どんなに康ちゃんがイヤがってもノーパンはやめへんけどね(笑)
『一日の中で至福のひとときだな~と感じる時は?』
「僕寝るときノーパンなんですよ。その時ですねー」
「これねやめてほしいんですよ!たまに夜起きると出てるんですよ(ホテルの寝巻から)ぺろっと(笑)それ見ちゃうと寝にくいんです。裸は全然いいんですけど、寝てる時(大吾の)顔おっちゃんやから(笑)」
ノーパン最高。それに限る。
関西に伝わりし日生伝統のミルクレープについては、
「絶対に教えへん!」
「なんでなん(笑)!?」
「あれは俺と龍太くんの時間やん。絶対教えへんもん!」
「いいもん!俺、龍太くんに直接教えて貰うもん(笑)」
カワイイなおい。
どこかむず痒いような夏を経て、特濃な秋を終え、特にこれといって浮いた話も無かったような気がする冬。(あくまでも私の主観)
ドリステ関係誌にて。(16.04)
リレーメッセージで徹底解剖!のコーナーでのコメント。
大吾へ。大吾と歩道橋を歩くシーン、好きやった。大吾といっしょにできてよかったよ!
なちゅらるぼーんあいどるで有名な。・°°・(>_<)・°°・。句読点の打ち方最高か。別に越冬したわけでも無いんだけど、雪解けの春の知らせのように聞こえた一文でした心の中で大きな声を出して読みたい一文でした。
相関図の話。①
・大吾→康二(15.12)
相談に乗ってくれる人。相談っていうか、ここどうしたらいいとか、お互いにそういう話をよくする。ホテルで同室やったからね。
・康二→大吾(16.5)
※記載なし。
これもまたこじだい!!!!!!こじだいなんですいいんです!!!!!!!!
そしてじわじわと。
相談云々。
某ドル誌にて、向井の康ちゃんについて語る企画。(16.05)
「康ちゃんは心配性で考えこんじゃうところがあるからね。自分のことになると押さえ込んで押さえ込んで。
「コンサート中に泣いてるときあるの?」
「昔はあった。その時(長尾が終演後泣いてた公演のはなし)はうるっとだけ(笑)成長してんねん。たまに孤独感を感じる時があるねん。」
「ボクもその苦しみというか、自分で解決する大変さを知ってるから、だから康ちゃんには逆に相談してほしいな。」
・某テレビ誌にて。(16.06)
大吾、文一くん、龍太くんに、仕事の相談をしました。いつもは一人で考えちゃうか、たまに龍太くんに相談してたけど、みんなに相談してよかった。気持ちが落ち着いた。
同時期に開催されたというこのメンバーのご飯会は色々と詳しく聞きたい気持ちが……
相関図の話。②
そしてANOTHERの夏を目前に控えた7月、某ドル誌にて。
・康二→大吾
ライバル。ライバルであり相談相手。オレが欲しかった時計を大吾が買おうとした時、「買おうかな?」って一言聞く気遣いもある。
・大吾→康二
ライバル。「大吾はライバル」って言われて嬉しかった。弟ぐらいにしか思われてないと思ってたから。その言葉正々堂々と受けます!
関係各所が一斉に法螺貝吹いた日(ブオーーーーーーーーーーーーー)
そして16年、夏。
オレが欲しいと思ってた時計があってその話を大吾にしてん。たぶん同じのを大吾も欲しいと思ってたみたいで後日、大吾が「その時計、買っていい?」って聞いてきてん。そういう律儀なところあるねんなぁ。仕事ではライバルやけどいい関係やし、わからんことがあればオレはプライドを捨てて経験値の高い大吾に相談しようと思えるねん。昔から印象が変わらんし、オレは大吾が大好きや〜(笑)
マニアックでもないし、いつものことやけど康ちゃんはオレにいろいろ相談をしてくれる。仕事のことなら、演技についてのアドバイスを求めてきたり、プライベートなことでも「どうしたら良いと思う?」って。オレは康ちゃんより年下やけど、マンツーマンでの相談って初めてやし、こうして頼ってくれるって嬉しいな。もともと近いけど、またこれで一歩、康ちゃんと近付けたかな〜と思う毎日(笑)。
僕ね、最近めっちゃポジティブやねん。いつもは、コンサートや舞台の公演中に一回落ち込むんですよ。「頑張ってるけど、これ正解なんかな」って孤独を感じる瞬間があって。でも今回はそれがない気がする。周りに相談できるようになってラクになったんですよね。前は負けず嫌いで「相談せんとこ」って思っていたけど、今は大吾にお芝居の相談もよくしてる。セリフの言い方とか、現場のなじみ方とか。なんなら道枝にもするで(笑)そうやって、人に言えるようになったのは成長かな。
…………………………(嚙み締める)
そして最近の二人はビリビリや(笑)っていうふたり。
「楽屋も一緒にいないしね」
「アハハ!まったくおらへん。毎年楽屋はふたり一緒やけど。」
「廊下におるな」
「最終的には一緒の空間におるっていう(笑)」
「話はしてるで」
ビリビリの原因は道枝ちゃん。大吾に道枝の可愛さ気付かれちゃったって言う康二は、道枝ちゃんが ”康二くんよりも大吾派” になったらどうしようって眠れない夜もあったらしい。アハハ!大丈夫やで。と言い切る大吾が大吾。
最近の楽しみは道枝を可愛がって康ちゃんの嫉妬心を煽ることって、いいぞもっとやれ系の問題発言。だけどかわりに、
最近の大西はオレへのボディタッチがすごい増えてる。これはもう恋は確実やな。ワハハ!またビリビリやな〜(笑)
結局ビリビリ(カワイイ)で対談終わっちゃってるこじだい is forever………この先も時と共に変わっていくかもしれないふたりの距離感に敏感でありたい………オレたちは…forever…🖐🏻✌🏻️🖐🏻✌🏻🖐🏻✌🏻🖐🏻✌🏻
以上、15〜16年こじだいのアレヤコレヤまとめでした♡ こんな話あったじゃん!てご一報頂ければ加筆修正しますので是非に♡